【ハードディスクについて】


[FAQトップ] [検索] [修正・削除] [一覧] 



一度認識したはずのUSB外付けハードディスクを認識しないのですが  2005/03/24/16:00:22
内臓ハードディスクを増設したらパソコンが起動しない  2004/11/05/10:55:28


一度認識したはずのUSB外付けハードディスクを認識しないのですが  
質問
USBタイプの外付けハードディスクを購入しました。
ドライバなどのインストールを済ませ、一度は認識して正常に利用できていたのですが、パソコンの場所を移動するため、ハードディスクをはずして付け直してからというもの、まったく認識しなくなってしまいました。
以前のように利用するためにはどうすればいいでしょうか。

回答
 Windows XPでは、USBポート一つ一つに対してドライバインストールが必要となります。
ハードディスクだけでなく、USBプリンタや各種USBケーブルなども同じです。
したがって、USBタイプのハードディスクやその他USB機器をお使いの際には、最初に接続したポートをお使いください。
パソコンに複数装備されているどのポートでもUSB機器をお使いになりたい場合は、それぞれのポートに機器を接続し、それぞれドライバをインストールしてください。

記入日時 2005/03/24/16:00:22  No.153

内臓ハードディスクを増設したらパソコンが起動しない  
質問
最近ハードディスクの空き容量が少なくなってきたため、内臓のIDEハードディスクを増設しました。
パソコンをあけてIDEケーブルの空いているほうのコネクタに取り付けたのですが、パソコンが起動しなくなってしまいました。
今までのハードディスクから起動して、新しいものはデータ専用ドライブとして利用したいのですが、どうすればいいでしょうか。

回答
おそらくジャンパピンの設定が違っていることが原因と思われます。
ジャンパピンは普通、ハードディスクのIDEのコネクタ周辺に取り付けられていますが、この設定方法はハードディスクのメーカーや機種によって異なります。
通常簡単な内容がシールで貼り付けられていますので、目の見える方に見ていただいて設定を変更してください。

記入日時 2004/11/05/10:55:28  No.139


*--HOME--*

Copyright (C) 2003 Blind Personal Computer Support. All rights reserved.

[管理]  [総合管理]  [サブカテゴリー一覧]  [FAQトップ]