【その他のソフトについて】


[FAQトップ] [検索] [修正・削除] [一覧] 



news to speechがどうしてもおかしい場合の対処法  2005/07/02/23:11:12
ケータイリンクで、電話帳を読み込んでも音声が出ないのですが  2004/12/06/23:30:52
視覚障害者にも利用できるファイル交換または共有ソフトはありますか  2004/03/23/16:40:23
驚速ADSLは音声で使えますか  2003/09/06/14:19:33
Flash Getをホームページリーダー3.01から利用する  2003/08/12/13:53:28


news to speechがどうしてもおかしい場合の対処法  
質問
最近news to speechがうまく起動しません。
タスクマネージャーでプロセスを覗くと実行はされているようなのですが、操作ができません。
pctalkerを起動してから起動すると大丈夫なのですが、私のようにメインがJAWSの場合、切り替えるのが面倒です。
頭に来て、再インストールしてみたのですが、音声の設定がL&H TTS3000 japaneseなどのへんなエンジンになっている上に、読み上げは超低速で毎回これをprotalkerにしなければ使い物にならなくなってしまい、さらに状況は悪化したような気がします。
これはパソコン起動後初めてnews to speechを起動しようとすると起こる現象です。
1ど終了して、再度起動したときは問題は起きません。パソコンを再起動したりしたときに起こる現象です。
なんか良い方法はありませんか?

回答
news to speechをアンインストールしてください。
その際、インストールフォルダの削除は行われません。再インストール時はこのフォルダを削除しておく必要がありますので手動で削除してください。
必要なファイルやフォルダ、たとえば、paramフォルダ、、bookmark.list・記事をスクラップしている場合はscrapbook.listなどをどこか別の場所に対比させておいてください。
その後レジストリエディタを起動します。
HKCU\Vb and VBA Program settingsと開きます。そこのnews2speechキーを削除してから、再度news to speechをインストールし、対比していたファイルを書き戻すことで解決するはずです。

記入日時 2005/07/02/23:11:12  No.159

ケータイリンクで、電話帳を読み込んでも音声が出ないのですが  
質問
ケータイリンクで電話帳の編集をしようとしてすでに作ってあるファイルから電話帳を開いても読み上げられません。
いちいちケータイから転送しなければ読み上げられないのでしょうか?
データだけ作っておいてあとで転送したいのでわざわざケータイリンクを使用するたびにケータイに繋ぐのは面倒です。
なにか方法はありませんか?

回答
裏技的手法かもしれませんが、WindowsXPのビジュアルスタイルに対応させるためのファイルktlink.exe.manufestというファイルがケータイリンクのインストール先に入っています。
これを削除するか、ktlink.exe.manufest.bakなどのように名前を変更するとファイルを開くダイアログで開いた場合でも読み上げができるようになります。

記入日時 2004/12/06/23:30:52  No.144

視覚障害者にも利用できるファイル交換または共有ソフトはありますか  
質問
 最近大学の友人がファイル交換ソフトというのを使うと便利だと教えてくれました。
それで早速WinMXというソフトをインストールしてもらったのですが、PC-Talkerで使おうとしてもXPリーダーで使おうとしても音声が出てくれません。
 私もぜひファイル交換とか共有なんかをしてみたいのですが、この手のソフトで視覚障害者にも利用できるものは無いのでしょうか。
誰に効いても知らないといわれてしまってとても悲しい思いをしています。
どうかよろしくお願いします。

回答
 JAWSを使えばWinnyというソフトが使えないことはありませんが、とても操作が難しく、JAWSのパワーユーザーでないと使えません。
しかし、この件に関して本会ではサポートできませんので、お試しになる場合にはすべてに関して自己責任でお願いいたします。

記入日時 2004/03/23/16:40:23  No.115

驚速ADSLは音声で使えますか  
質問
私はフレッツADSLを使ってインターネット接続をしています。
知人から驚速ADSLを使うとネット接続が早くなると聞いたのですが、その驚速ADSLというのは音声で利用できるのでしょうか。

回答
できないこともありませんが、JAWSが必要です。
JAWSを使いこなせる上級者でないとやりにくいでしょう。
具体的には、高速化や設定などのボタンのクリックはエンターキーではできませんので、タブキーでボタンのところに会わせたら、Insert+テンキー-を押してJAWSカーソルをナビゲーションカーソルに会わせ、/キーを押して左クリックして上げる必要があります。
もう一つ、これらのボタンにはテキストラベルが付いていませんので、そのときに読み上げる変な音声を元に何度かリトライして慣れるしかありません。

記入日時 2003/09/06/14:19:33  No.90

Flash Getをホームページリーダー3.01から利用する  
質問
Flash Getをインストールしましたが、XP Readerを使っていますので、インターネット・エクスプローラーの「Flash Getですべてダウンロード」が使えません。

ホームページ・リーダー3.01を使っての方法と設定などありましたら、お教え頂きたくメールしました。

回答
このソフトですが、なぜかブラウザのインストールと関係があるようで、flashgetをインストール後にブラウザをインストールした方が使いやすいかもしれません。
OSによってダウンロード時に出てきてくれないなどの現象を私は確認しておりますが、実際XPではあまり相性が良いとは思えません。
しかし、Homepage Readerを削除後、再び、FlashGetをインストールし、プルダウンメニューのオプション設定でブラウザのチェックボックスがあります。
もちろんinternet explorerにチェックしていただき、OKしていただくと次にHomePage readerをインストールしたときに使える可能性があります。
それでも、ファイルダウンロード時に今までのようにふつうのダイアログが出てきてしまった場合は以下の手順でFlashGetでダウンロードしてください。
以下が手順です。

HomePage Readerでダウンロードしたいファイル名のリンクにカーソルを合わせます。
そこでちゃんとそのリンクで合っているかステータス表示します。
ステータス表示をするにはSift+Ctrl+F1です。するとhttp〜〜のようにリンク先のURLを読み上げます。
そしたらSift+F10を押し、ポップアップメニューを表示させます。
そこで上下カーソルキーで「ショートカットのコピー」を選びenterします。
そうするとリンク先URLがクリップボードにコピーされます。
そしたらFlashGetの画面に切り替えてメニューから「新しいダウンロードの追加」を選びます。
そこのURL欄に先ほどコピーしたURLを貼り付けOKするとダウンロードができると思います。
これを1どしてしまうと今後はしなくてもよくなる場合とそうでない場合がありますが、何故かは検証できかねます。
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

記入日時 2003/08/12/13:53:28  No.30


*--HOME--*

Copyright (C) 2003 Blind Personal Computer Support. All rights reserved.

[管理]  [総合管理]  [サブカテゴリー一覧]  [FAQトップ]